〇一線実直(仮)!-イッセンジッチョクカッコカリ!- こんくらいの年齢になったら好きな子に多少は手加減するようになるんじゃないのかな〜とおもったのですが、そんなに手加減してないかも…いや10代のころに比べたらまだ手加減してる気もする…でもこれってヒロインが引っ込み思案だからそれに合わせているだけでは? つって永遠に会議 あと幸村くんは個人的にそんなお酒つよくない派だよ! だからってベロベロにはならないよ! 酔いがまわってきたら『なんか楽しくなってきちゃった^▽^*』タイプだとおもってるよ! 〇ひねもす寵愛のみぎり 意外と凝り性で〜♪ リスペクト 自分がやりた〜いってなったことには楽しくこだわってやり通すイメージがあります 一見するとスパダリみたいなことやってんだけど、まあ、彼の精神はべつにスパダリではないよね……という激個人的なものの見方 どっかでも言ったけど幸村くんは基本、まわりに対して『ありがとう』のひとだとおもってます!!!! 泣いてる 〇前略、君へ ひねもす〜が字面的に平安時代の和歌をしたためた文っぽさあるなとぼんやりおもっていて、じゃあ続編は返歌っぽくしたいなと考えつつもなかなか肝心の中身に決め手あるもんが浮かばずどうしたものかと悩んでいたところたまたま青空文庫で書簡体小説を読んで『これじゃん!!』になってこうなりました ふわっとした経過説明 そして手紙ぽくしたかったので見開き1ページに収めたかった。短くてごめんちゃい。その分インパクトと幸村くんからのデカ愛を詰めこんだつもりです この話だけではないのですが、続編は再録とは逆視点と最初から決めて書きはじめました 〇マスト 座右の銘:一度のチャンスでものにするの虎次郎さんですが、そんなに一度のチャンスでゲットだぜするイメージがありません(推しへの辛辣な批評) ちょっと器用貧乏なところがあるとおもっている だがしかし断じて諦めずに二度目三度目いやもっと回数がかかってもでやり遂げるんだい! 佐伯虎次郎はそこが魅力なんでい!! こういうとこが執着とか執拗なマークとか言われちまうんだろうな わたしはそこんとこ光属性方向で解釈しています タイトルは『〜しなければならない』のmustと、ヨットの帆のマストふたつの意味いれました でも佐伯くんはmust思考からほど遠いので反語的なタイトル? なんて言えばいいんだ? かもしれんわ 〇スロースロー・クイッククイック・スロー 佐伯くんの運転する車の助手席に乗ってアクアライン通って海ほたる寄って……千葉に帰りたい……という千葉県民でも千葉に帰る場所があるわけでもねえわたしが長年抱きつづけたガチ夢を具現化しました 遠慮なくゾッとしてくれよな このシチュが鬼好きなのでまたどっかで書く気満々です そん時もゾッとしてくれよな 中学生の頃とは年齢も関係性も違うからまだ一緒にはヨットに乗れてない代わりに、子供んときはできなかった佐伯くんのリードでゆったりワルツしてるとこかな〜という感じからのタイトルです 〇君が見ている境界線 たぶんこの先生から雑用押しつけられ倉庫掃除って今の学校教育現場じゃ許されないよな! とおもいつつも好きなシチュなのでそんなのわかっちゃいるが関係ねえで押し通しました。俺の宇宙では音が鳴るんだよの思想を大事にしていこうとおもいます(でもこれ実際にジョージルーカスはこういう言い方してないらしいですね)(それはそれとしてよき考え方なのでやっぱ大事にしていくわ) 元からキャラ問わずに好きシチュですけど白石に関しては特にお互いまるで気づかない両片思いが好きなためこういいった白石夢を続けていく所存です教官 〇誰にも見えない境界線 続編とか逆視点で『ゆうてこっちもめっちゃあなただけ見つめてました〜!』が明かされんの大好き女ですこれからもどうぞよろしくね そしてわたしは白石をハデ外見のわりに控えめでじっくり熟考しがちでまた多少のかっこつけ精神の持ち主でやや迂闊なところもありだからといってやられっぱなしじゃない男だとおもっていることがわかりました(夢書いて何年目の気づき!?) 攻め時の見極めが他ふたりに比べてうまくない感じがする! 中・高生にその見極めできるほうがおかしいんやで! ですよね! ゆうてほんまに境界線がなくなる(と本人たちが実感する)のってエロい展開になってからじゃないすか? のつっこみが書いてる最中の我が心に浮かんでしまってまことに陳謝のごめんなさい 中坊時点の白石がそこまで考えるわきゃないんで何年か後のその時にふと思いだして噛みしめるかもしれんね 〇『キラキラしてて、夢みたい。』について ぷりまい参加のきっかけとなりました2つのwebイベントも無論そうなのですが、テニプリ夢オンリーオフイベ自体が『キラキラしてて夢みたい』ですッ!!! 感謝ッ!!!! すばらしィッ!!!!! という気持ちからのタイトル付けです ほんとに開催デッケエ感謝 できる限り各話に『夢』のキーワードをいれました。でもひねもす〜には夢はいってないわね今気づいたわよ遅いわよ。まあ後付け本タイトルだからしゃーなし 再録の話自体が当サイト比でキラッキラの夢小説〜! 感がある→じゃあ続編もそれ系にしてタイトルに合わせよう の前提で書く話の傾向を決めました |